
D&Hクッキングレシピ(十三夜) by食育推進活動
11月2日は、十三夜です。
十三夜は、十五夜に次いで美しい月と言われ、
一般的にも十五夜にお月見したら十三夜にも
必ずお月見をするものとされていました。
これは、十五夜だけ鑑賞することを「片見月」
と呼び、縁起がよくないと言われていたからです。
十五夜と同じく月見団子を作り、月の神様に五穀豊穣
を感謝します。
収穫のお祝いでもあるので、栗や大豆など秋に収穫
されたものをお供えします。
ミックス豆を使った大福~豆料理~

【材 料】(8個分)
白玉粉・・・・・100g
砂糖・・・・・・36g
水・・・・・・・150ml
黒豆(市販の甘煮)・・100g
ミックス豆の水煮・・100g
白あん・・・・・・・120g
片栗粉・・・・・・・適量
コメント

相愛大学管理栄養学科の私たちがメニューを考えました。
火を使わずに電子レンジでできるので簡単です。
豆の食感、甘みがとてもよく合い、子どもと一緒に
作っても楽しめます。ぜひお月見をしながら食べて
みてください。
- 関連記事
- 食のお便り一覧表はこちらから▶
記事に関連する京阪百貨店
- 守口店
- くずはモール店
- ひらかた店
- モール京橋店
- すみのどう店