- 食物繊維ってなに?
- 食物繊維は便の量を増やして便秘を防ぐほか、生活習慣病の予防にも役立つ事がわかってきました。食物繊維は水に溶ける「水溶性」と水に溶けない「不溶性」があり、それぞれに 違った特徴があります。
- 「水溶性」の食材
- 熟した果物 イモ類 キャベツ 大根 昆布 ワカメなどの海藻類 穀物
干し芋 干し柿 など - 「水溶性」の食材はこちら▶
- 「不溶性」の食材
- ごぼう 小麦ふすま 完熟野菜 小魚 蒸し大豆 きのこ ココア など
- 「不溶性」の食材はこちら▶
監修:(株)阪急クオリティーサポート